「千眼美子」の記事一覧
-
『レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い』 大川隆法、最後の映画。ハッピーサイエンススターたちともう会えないのかもと思うと、ちょっと寂しい気も…
-
『愛国女子―紅武士道』 まるっきり千眼美子のドキュメントではないかこれは!大川総裁、千眼美子嬢を巫女として指導者に祭り上げようとしてんじゃないか
-
『宇宙の法―エローヒム編―』 アニメとしての出来には疑問符がつけられることの多い幸福の科学アニメだが、今回は本当にアニメが安い!
-
『美しき誘惑~現代の「画皮」~』 またしても週末興行第一位の幸福の科学映画! しかし映画は歴史に残るレベルの空疎なCGバトルと大川隆法のミソジニーと非モテ思想
-
『夜明けを信じて。』 「白人の金髪美女が怖くてやってられるか~♪ 」と、大川隆法作詞作曲の聞くに耐えない珍曲がかかりまくる大川隆法総裁の自伝的ストーリー……ってこの話知ってるぞ!
-
『心霊喫茶「エクストラ」の秘密–The Real Exorcist–』 幸福の科学映画のターニングポイントか
初の興行成績第一位獲得! モナコ国際映画祭グランプリ! しかしもちろん映画は・・・
-
『世界から希望が消えたなら』 ああ、大川隆法のボンクラ息子が抜けてからの幸福の科学映画のつまらなさときたら!ドラ息子カムバッーク!
-
『僕の彼女は魔法使い』 清水富美加あらため千眼美子の幸福の科学実写映画第二作。オタク息子が指揮を取っていた映画ではここまで露骨なエル・カンターレ推しではなかったことを思うと…
-
『宇宙の法 黎明編』 オタク息子抜きの幸福の科学映画は、手塚治虫の霊の指示にしたがって作られたのだそうで… (柳下毅一郎)
-
『さらば青春、されど青春。』 千眼美子(清水富美加)が幸福の科学映画に初登場!大川総裁の自伝的ストーリーの「青春夕陽映画」 (柳下毅一郎)