「斎藤工」の記事一覧
-
『少年と犬』 馳星周絶対こんな話書いてないだろ!! 絶妙に日本映画的にウェットでご都合主義な上にスピリチュアル
-
『The Legend and Butterfly』 キムタクが何を演じてもキムタクなのはいつものこと。しかし、いくらキムタクバラエティでもこれにはなあ
-
『シン・ウルトラマン』 いろいろ言いたいことはあれど、日本一のウルトラオタク庵野秀明がその実力を見せつけた一本。今後の庵野監督に期待したいことはただひとつ。それは・・・
-
『CUBE 一度入ったら、最後』 なぜ1996年公開のSFホラー映画をリメイクしようと思ったのか。結果、岡田将生がコンビニバイトの辛さを大演説するクライマックス。もうね……
-
『糸』 平成元年に生まれた二人の三十三年間を描く #ありがとう平成 映画。予定調和のストーリーを真面目な瀬々敬久監督がクソ真面目に撮るとどうなるか
-
『8日で死んだ怪獣の12日の物語-劇場版-』 「リモート映画」を劇場公開しようというからには、それなりのことはやってるはずだ、とちょっとは期待しながら出かけたんだけど・・・
-
『ヲタクに恋は難しい』 ・・・福田雄一お得意の「こんなもんでよかんべイズム」が炸裂。オタクだって?こんなもんでよかんべ。ミュージカル?こんなもんでよかんべ
-
『DINER ダイナー』 できるのはひたすら派手に盛ることだけ。今年ワーストかという、心底疲弊する映画体験
-
『HiGH & LOW the Movie 3 The Final Mission』 EXILE TRIBEの権力と金力を見せつけ、世にもくだらないかたちで浪費!これがヤンキーの美学という奴だね!(柳下毅一郎)
-
『HiGH & LOW THE MOVIE 2 End of Sky』 不良たちは洒落の範囲でみんな楽しく喧嘩!それがハイローの世界 ・・・だがアクションは本物だった! (柳下毅一郎)
-
『種まく旅人 夢のつぎ木』 農林水産省のコネを持ってる連中が町おこし映画と結びついて、現実から遊離した農政ユートピアを訴える! (柳下毅一郎)