「Patti Smith」の記事一覧
-
カーリー・サイモン『ノー・シークレッツ』 60年代に革命はあったけど、まだまだ女性アーティストの扱いって、そういうものだったのです
-
パティ・スミス『ホーセス』 次に僕らの世界からノーベル文学賞をとるのは間違いなく彼女だろうと思ってます [全曲解説 後編]
-
「キリストは誰かの罪のせいで死んだらしいけど、それは私の罪じゃない」 パティ・スミスのデビュー・アルバム『ホーセス』全曲解説
-
ジャックス『マリアンヌ』・・・マリア様の子供、キリストは罪を改めないと許しくれません。でも僕らはロックが好きなんだからずっと罪人なんです
-
ブルース・スプリングスティーン『スプリングスティーン・オン・ブロードウェイ』 「俺嘘つきなんだよね」と自己紹介した男の物語は、すべての人の物語なのです。でも走り続けるしかない
-
【世界のロック記憶遺産100】 ボブ・ディラン 『激しい雨』 ・・・ボブ・ディランは1970年代のNYのストリートで起こったロックの新しい変化を取り入れようとしていた (久保憲司)
-
【世界のロック記憶遺産100】 MC5『Kick Out The Jams 』 ・・・何回聴いても俺を宇宙に飛ばさしてくれる、カウンター・カルチャーを記録した血沸き肉躍るアルバム (久保憲司)