-
2025.03.31
自分が死ぬ時にロンドンにいるのか、どうなのか分からないけど、死ぬ前にもう一度見たい景色は、ロンドンの2階建バスの2階の最前列から見下ろす人々の姿、家々、公園、青い空です。 …
-
2025.02.06
ザ・バンドの「ザ・ウェイト」で、彼らがどれだけイギリスのバンドに影響を与え、ポピュラー・ミュージックの歴史を変えたかと書きました。 …
-
2025.02.01
ルー・リードは、「『スウィート・ジェーン』の次のコードに移る時に、別のコード入れるのが俺の大発明」と言ってました。 どういうことかといいますと、「スウィート・ジェーン…
-
2024.12.21
ロック史に残る超重要曲ザ・バンドの「ザ・ウェイト」。 ギター映画の傑作『ゲット・ラウド』でも、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、U2のエッジ、元ホワイト・ストライ…
-
2024.11.11
世界一難解とされる曲の解説を。 と、みなさん言っていますが、そんな歌ではないです。 なぜ、この曲が感動するかという話です。 ウィキを見ると“愛する人と出会…
-
2024.11.02
子供の頃から財布を持たない主義でした。現金時代の頃はお店で、お金を裸でポケットから出しても変な奴と思われていなかったような気がするのですが、クレジットカード時代になってカー…
-
2024.10.07
僕が子供の頃、ザ・フーに負けないくらい超個性を放っていたバンドがザ・モロクローム・セットでした。 ザ・フーと言えば、気が狂ったようなメンバー三…
-
2024.10.01
ロック・ファンなら絶対知っておかなければならないロバート・ジョンソンの「クロスロード」という曲ですが、どういうことを歌っているのか、ずっと誤解していました。 “俺は、4つ角(クロスロ…
-
2024.08.24
フジロックに出たクラフトワークが炎上して面白かったです。 クラフトワークって、そういう世界から一番離れたバンドなのにと笑ってしまいました。 クラフトワークというのは、元々…